切り開く青空人

話題の社会政治問題

アメリカ大統領選挙:グローバルネットワーク化により日本にも影響

アメリカ大統領選挙が佳境に入ってきており、日本でも連日話題になっていると思います。 何事もなければよいのですが、グローバルネットワーク化がかなり進んでおり、 アメリカ大統領選挙戦が日本にもいろいろと影響を与え始めています。 グローバルネットワークと言ってもいろいろありますが、例えばインターネットサービス、 グーグルやtwitterやアマゾンやYoutubeやTikTokなど巨大プラットホームも...
話題の社会政治問題

菅新政権誕生:野党やマスコミは叩くだけでなく建設的な提案を

安倍政権が辞任し、菅新政権が誕生になりました。 新型コロナウィルスの影響が甚大であり、 課題は山積みですが、がんばっていただきたいですね。 日本国民も、菅政権で良い政策については、 しっかりと協力して、新型コロナウィルスに立ち向かいましょう。 問題なのは、またしてもパヨク野党やマスコミになります。 もう既に反日パヨクたちは、 まだ何も政策を進めていないうちから、ツイッターで「#スガやめろ...
雑記

他人のことよりも、まずは自分のことを考えよう

ここ最近、他人に対しての悪口や誹謗中傷が増えています。 建設的な批評・批判であれば、必要に応じて行なっていただければと思いますが、 ただ単に悪口や誹謗中傷を言うだけなら、何も生産性はありません。 そこで、他人のことよりも、まずは自分のことを考えましょう。 どのようにすれば、 今の自分は良くなるのかを考えるようにしましょう。 そして、改善の積み重ねが成功につながるのです。 逆に他人のことば...
話題の社会政治問題

新型コロナウィルス感染拡大は連帯責任制になっている

ここ最近、再び新型コロナウィルスの感染拡大しています。 ある程度5月の終わりから6月にかけては、感染拡大を抑えることができましたが、 7月に入ってから感染拡大傾向であります。 感染拡大の主な要因としては、 ホストクラブやナイトクラブや風俗などにおいて感染対策が不十分であること、 発熱者や体調不良者が活動自粛せずに検温等の体調検査にも協力しないこと が挙げられます。 もちろん、しっかりと真面目...
話題の社会政治問題

コロナ後の世界は自分で主体的に考えて行動する必要がある

新型コロナウィルスの影響は大きく、感染拡大前と拡大後で世の中の状況が 大きく変わっています。 新型コロナウィルスの影響による変化は、個々によって大きく差があるため、 政府の政策等も対応できないでしょう。 どのようにすればよいのかについて、ほとんどの人が助言できないと思います。 そこで、自分で主体的に考えて行動する必要があります。 もっと言えば、自分で主体的に考えて行動することが求められていま...
タイトルとURLをコピーしました