切り開く青空人

話題の社会政治問題

絶望の中の笑顔の姿:アフガンカブール空港にて

アフガニスタンはタリバンの復活占拠により、多くの人が国外に逃れようとしていて カブール空港に多くの人が押し寄せています。 上の画像は、よくテレビでも流れていましたが、離陸する米軍輸送機に乗れない人たちが 走って追いすがる映像になります。 本来であれば、米軍輸送機に乗り損ねて絶望しているはずですが、カメラに向かって 笑顔で手を振っている人がいますね。 まさに絶望の中で笑顔で振るまって...
話題の社会政治問題

東京オリンピック:選手たちはすばらしい

ここ最近、やや更新が疎かになってしまっていますが、東京オリンビックということで、 選手たちをみていると、あらゆる面ですばらしいと思います。 一方、政治家のお偉いさんは怠慢であり、新型コロナウィルスの観戦に備えておらず、 また緊急事態宣言で足を引っ張っています。 本来であれば、オリンピック選手たちをサポートするべき存在であるはずですが。 あと、オリンピックにより、 自宅でテレビ観戦が増えていま...
哲学・思想

いろいろと落ち着くことが大事

ここ最近、茨城県で全裸の男が暴れたり、暴行や強姦などの変な犯罪が増えています。 その要因のうちの1つは、新型コロナウィルスの影響もあるでしょう。 新型コロナウィルスの影響で生活スタイルも少し変わったため、心身に影響を与え、 テンションがおかしくなり、落ち着きがなくなりがちです。 そこで、落ち着くことが大切になってきます。 ストレスが溜まっていたり、テンションがおかしくなっているときは、な...
哲学・思想

人間は合理的な行動を取るのは当然のこと

人間は基本的に合理的な行動を取る仕組みになっています。 人間は本能的にデメリット(損失)を回避し、メリットの高い方を取るように行動する 性質があります。 当然、新型コロナウィルスについても、人によって合理的な行動が異なります。 緊急事態宣言が出されていますが、 ビジネスマンからすれば、補償が十分ではなく、死活問題であります。 そして、例えば、 ・休業した場合、お金がなくなって100パーセ...
話題の社会政治問題

日本国民にとって最大の敵になった菅政権

菅政権は3回目の緊急事態宣言を出すことにしました。 今回の緊急事態宣言は、人の流れを止めたいということで、飲食店だけではなく、 大型施設に休業要請を出すことになっています。 しかし、 そうであれば、休業する店舗や仕入先には十分な補償を行なわなければならないですが、 なんと協力金20万円から数十万円程度しか出しません。 しかも、裏の話に寄れば、 事前に根回しを行なっておらず、東京都や大阪の要請...
タイトルとURLをコピーしました