話題の社会政治問題

話題の社会政治問題

国を守るには力が必要と確信に変わったとき:ロシアのウクライナ侵攻

ロシア軍がウクライナに侵攻して、民間人が巻き込まれる戦争状態になってしまって、 ウクライナ国民は苦境に立たされています。 ウクライナがロシア軍に侵攻されてしまったうちの1つの要因としては、 ウクライナが核兵器を廃絶し、軍事力的に不利になったということが挙げられます。 相手は力のない国なら、言うことを無視して力ずくで攻めても大丈夫だということで、 侵略するのに至ります。 ロシアはウクライナが核...
話題の社会政治問題

子供こそコロナ禍に立ち向かわなければならない:相次ぐ生徒による殺傷事件

ここ最近、高校生だけではなく、 中学生による殺人や傷害事件が相次いで起きています。 愛知県弥富市中学校刺殺事件をはじめ、 三重県名張市で生徒の首を切りつけてケガさせる といった中学校の生徒が同じ生徒を殺傷してしまう事件が頻繁に発生しています。 これらの要因のうちの1つは、コロナ禍の影響を強く受けていると思われます。 学校生活においては、勉強はもちろんのこと、いろいろな行事がありますし、 友...
話題の社会政治問題

大阪北新地ビル放火殺人事件谷本容疑者の恐ろしい計画性・実行性

大阪北新地ビル放火殺人事件が起きて、 25人もの犠牲になるという京都アニメーション放火殺人事件と同等以上の悲惨な事件です。 大阪北新地ビル放火殺人事件の容疑者は谷本盛雄と特定されましたが、 谷本容疑者の計画性・実行性は恐ろしいものです。 まず、事件当日はガソリンが入った紙袋の容器を自転車で現場に運んで放火しましたが、 事前にガソリンを購入して、あらかじめ紙袋の容器の中にガソリンを入れて、 容易...
話題の社会政治問題

今を大切に:オミクロン株流行の恐れ

世界的には、オミクロン株により、 再び新型コロナウィルスが感染拡大しています。 日本では、今は感染が抑えられていますが、 オミクロン株が流入することによって、再び感染拡大する恐れがあります。 今できることは、しっかりと行なっておきましょう。 特に帰省等は、年末年始を待たないで行なった方が良いと思います。 緊急事態宣言が出てしまうと、自粛が強いられてしまいますので、 人と接することに関して...
話題の社会政治問題

日本を守るには:2021年衆議院総選挙

まもなく、2021年衆議院総選挙があるということで、各政党は政策を訴えています。 争点はいろいろとありますが、 中国の脅威が差し迫った状況であり、 日本の国防は新型コロナウィルス対策と並んで最重要課題になります。 与党は日米を中心とした自由主義の価値観を共有する国々と連携を取るとともに、 一応国防力を強化して、有事の際には必要な措置を取れるようにする方針であります。 しかし、野党(特に立憲民...
タイトルとURLをコピーしました