話題の社会政治問題 絶望の中の笑顔の姿:アフガンカブール空港にて アフガニスタンはタリバンの復活占拠により、多くの人が国外に逃れようとしていて カブール空港に多くの人が押し寄せています。 上の画像は、よくテレビでも流れていましたが、離陸する米軍輸送機に乗れない人たちが 走って追いすがる映像になります。 本来であれば、米軍輸送機に乗り損ねて絶望しているはずですが、カメラに向かって 笑顔で手を振っている人がいますね。 まさに絶望の中で笑顔で振るまって... 2021.08.25 話題の社会政治問題
話題の社会政治問題 東京オリンピック:選手たちはすばらしい ここ最近、やや更新が疎かになってしまっていますが、東京オリンビックということで、 選手たちをみていると、あらゆる面ですばらしいと思います。 一方、政治家のお偉いさんは怠慢であり、新型コロナウィルスの観戦に備えておらず、 また緊急事態宣言で足を引っ張っています。 本来であれば、オリンピック選手たちをサポートするべき存在であるはずですが。 あと、オリンピックにより、 自宅でテレビ観戦が増えていま... 2021.07.31 話題の社会政治問題
話題の社会政治問題 日本国民にとって最大の敵になった菅政権 菅政権は3回目の緊急事態宣言を出すことにしました。 今回の緊急事態宣言は、人の流れを止めたいということで、飲食店だけではなく、 大型施設に休業要請を出すことになっています。 しかし、 そうであれば、休業する店舗や仕入先には十分な補償を行なわなければならないですが、 なんと協力金20万円から数十万円程度しか出しません。 しかも、裏の話に寄れば、 事前に根回しを行なっておらず、東京都や大阪の要請... 2021.04.25 話題の社会政治問題
話題の社会政治問題 菅総理・菅政権に失望 以前、菅政権にはがんばっていただきたいと記事で書きましたが、蓋を開けてみれば、 とんでもない酷い政権であります。 まず、新型コロナ対策については、 行き当たりばったりで、緊急事態宣言で大きな混乱を招いています。 ワクチンも十分供給されるかどうか分からないうえに、1つの容器で想定していた6回の接種が、用意した注射器では5回しか接種できないことが今頃になって発覚しました。 それなのに関わらず、菅... 2021.02.19 話題の社会政治問題
話題の社会政治問題 今こそ宇宙開発に力を入れるべき 宇宙船クルードラゴンで野口聡一さんが国際宇宙ステーション(ISS)に行きました。 コロナ渦の中で世の中が暗くなっているので、 宇宙関係での成功は大きな希望となります。 宇宙船はアメリカが開発したものでありますが、 民間企業の宇宙船でISSに到達できたことは大きなことでありますが、逸れにもかかわらず、 ニュースでの取り扱いが少し小さい気がします。 新型コロナウィルスの次ぐらいに大きい話題である... 2020.11.20 話題の社会政治問題